全米図書賞の候補作が発表になりました。

2011年全米図書賞の最終候補作が発表になりました。
発表は11月16日。

Fiction
Andrew Krivak, The Sojourn (Bellevue Literary Press)
第一次大戦を舞台にした人間ドラマ。著者はイエズス会の司祭。
Téa Obreht, The Tiger's Wife (Random House)
こちらはすでにオレンジ賞を受賞し、ベストセラーにもなった作品。「死なない男」「虎の妻」という二つの伝説を媒介として、ユーゴスラビアの過去と現在が結びつく。
Julie Otsuka, The Buddha in the Attic (Knopf)
これは日本人的には注目作。1920年代、夫の顔も知らずにサンフランシスコへと嫁いでいった日本人妻たちの物語。あらすじだけ読むと、いかにも典型的なアメリカ移民の苦労話のように思えるのだけれど、文章が素晴らしいのかとても高評価。
Edith Pearlman, Binocular Vision (Lookout Books)
作家のための作家、ということは通向けの作家イディス・パールマンによる短編選集(含む新作)。
Jesmyn Ward, Salvage the Bones (Bloomsbury USA)
ハリケーンが近づくミシシッピ州沿岸の町で、壊れかけた家族が過ごす12日間の物語。14歳の主人公エシュには母親はおらず、父親は大酒飲み。食料も乏しいなか、弟三人の面倒もみなくてはならない。しかもエシュは妊娠しているのだった。

全米図書賞というと、重厚長大な作品が受賞するイメージがありますが、今年の候補作は比較的小粒な印象。順当にいけば、"The Tiger's Wife"の受賞ということになるんじゃないでしょうか。

今年はノンフィクション部門の方が面白いかも。

Nonfiction
Deborah Baker, The Convert: A Tale of Exile and Extremism (Graywolf Press)
Mary Gabriel, Love and Capital: Karl and Jenny Marx and the Birth of a Revolution (Little, Brown and Company)
Stephen Greenblatt, The Swerve: How the World Became Modern (W. W. Norton & Company)
Manning Marable, Malcolm X: A Life of Reinvention (Viking Press)
Lauren Redniss, Radioactive: Marie & Pierre Curie, A Tale of Love and Fallout (It Books).

マルクス夫妻、キュリー夫妻と二組の夫妻の伝記に加えて、Malcolm Xの新しい評伝。
The Convertは、1960年代にイスラム教に改宗してパキスタンに移住したアメリカ人女性を取り上げたもの。
しかし、何といってもルネッサンス研究者として名高いグリーンブラットの著作に注目。
約600年前、とある図書館の片隅できわめて古い文書が発見される。それは古代ローマの哲学者ルクレティウスによる哲学詩『物事の本質について』の唯一残存する写本だった。そこに書かれていたは宇宙の理に神々の援助はいらぬこと、宗教による怖れは人間の生活を損なうこと、そして忘れ去られていた古代原子論!。この一巻の書物がルネッサンス人間主義を生み出し、20世紀にいたる大勢の思想家・科学者に影響を与えてきた歴史をたどる。読みたい!